すべては遺伝子の思し召し。
40代後半  福岡県
2018/08/17 6:14
すべては遺伝子の思し召し。
娘ちゃんの夏休みの自由研究、テーマは「遺伝子」。
まーた小難しいテーマ選びやがる。
図書館で借りてきた遺伝子に関する本をちょっと借りて読んでみる。
じつに興味深い。

種なしスイカの種がある。
ジャガイモとトマトのハーフ、ポマトなるものが存在する。
ミカンは枝によって味が違うから、おいしい実ができた枝だけ切り取りいわゆるクローンをつくりだす。
人間のオスは500万年後にはいなくなる。
生き物のベースは基本メスであり、オスがいなくてもその時はメスがオスに変化する。

なんか面白いぞ。
子供向けの本だが、あなどれん。
知的好奇心を刺激、思わず読み倒してしまった。



僕もなんか自由に研究してみようか。
テーマは「女体の神秘」。
誰か検体を提供してくれませんか?
あ、なるべく製造年月日新しめ、賞味期限切れでない方で。

エロいのは僕のせいじゃない、遺伝子のしわざである。



コメントする

コメント

40代後半  福岡県

2018/08/17 12:16

2.  >>1 しおん☆彡.。さん
思えばもう昭和生まれに20代っていないんですね。
平成すらもう終わるし、そらオッサンにもなるわ。
ふりゆくものは我が身なりけり

40代後半  愛知県

2018/08/17 11:04

1. 『女体の神秘』実に面白い by福山
ちょっと!賞味期限そちらで勝手に設定しないでもらえます?w

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…