とある女性です~
3年前位に~~ 年下の女性と知り合い
その頃は その女性は 悩んでました~
今の仕事を辞めるかどうかでね~それで
わたしを頼って来たのです~色々話しし
食事とかコーヒーとか一緒にいきましたが
たまたま 2軒隣の 宝石屋さんに 職が
決まり 店員として入りました~ソレから
2年位で 店長にまで 上がり 宝石等を
私に買ってくださいとか 買わなくても~
良いので~ 展示会等に誘われ行ったりで
何点か買いましたが~~でも~合わなくて
2回程 返品しましたよ~ それからね~
態度が 少し変わり 3度目は返品無い
様にしてくださいと言われて~ 店長に
なると あんなに変わるものかとね~~
最近は 電話も ラインも 来なくなり
私も しなくなりましたよ~店長になると
あんなに 変わるものなんですかね~~
もう 買わない 行かない 会わない!
そんな日々が続いてますよ~ 怖い!
宝石屋の店長さん それではダメよ~
コメント
5/9 19:14
2. >>1 綺羅(KIRA).:*☆さん
ありがとう(*^^*)ございます~~ 母親にも10年も 会って無いとか言ってましたよ~何があっても 父母は大事にして欲しいですよね~ 私は父母は亡くなりました~ 姉兄も 9人居たのに5人亡くなり 2人は認知症 残り私と直ぐ上の兄
でも~ 疎遠になり 余り お喋りする事は有りません! 姉の葬儀で 2ヶ月前に会った それから何も無し 淋しいですよね~ この女子友も もう 何も話す事無いです~ 今日 明日 売り出しやってますが 行かないです~~
返コメ
5/9 12:32
1. 手を差し伸べても
自分の都合で手の平返す人も沢山見てきました。
本当に人間不信になりそうですね。
本当に心ある方とは
長いお付き合いになります。
自分の辛い時に損得考えずに
寄り添ってくれた人は手放してはいけない人。
そうでない方は
どこかでふるいにかければいいのではないかと。
自分の事を心の底から大切に思ってくれる人を
大切にしていけばいいかなと思っています。
みんなに好かれようなんてしても
自分が疲れるだけ
本当に思ってくれる方を
私は大事にしていきます。
返コメ