母が家に居なかった淋しさ。
50代前半  埼玉県
2022/07/03 0:18
母が家に居なかった淋しさ。
私の母は私が小さな頃から

働いて家にいる人じゃなかった。
 
帰ってくるのはいつも夜中。

子供だった私は毎日淋しい思いをしていた。

母のベッドで母の匂いがするパジャマを嗅ぎながら寝ていた。

辛い時は泣きながら働いてる所に電話をしたこともあったな(笑)

母が帰って来た時は必ず寝た振りをしていた。

何故なら私を抱えて二階の私の部屋まで運んでくれるからだ。

それが私にとって毎日の楽しみだったように覚えてる。

絵本を読んでもらったり話を聞いてもらえる事など一度も無かった(笑)

ホメて貰えたり勿論抱き締めてもらうことも無かったというか覚えていない。

唯一覚えて居ることはマラソン大会で
母が応援してくれた事。

足だけは早かった。1番ではなかったけど…(笑)

それがとても嬉しかった。

毎年無我夢中で頑張った(笑)

母との良い?思い出はこれくらい。


だからか自分の子供ができたら

毎日家にいて「お帰りなさい」と言ってあげられる母でいた。

毎夜絵本を読んだ。

しつこい位、手を繋ぎ、抱っこし、抱き締めた。

子供らにはあんな淋しい思いをさせたくなかった。

もしかしたら…

いや…多分子供らを自分に置き換えて

自分がされたかった事をしていたのだと思う…。


子供らは私をどう思っているだろうか。


馬鹿で男運の無い私…。(笑)

これからバツ2になろうとしてる私を…。

情けない姿ばかり見せてる私を子供らは

どう思ってどう成長していくのだろうか。
心配…。

どうか私に似ず素直に幸せになってもらいたい



コメントする

コメント

50代前半  埼玉県

2022/07/04 7:19

1. 毎日夜勤して、家事して、弁当作ってるママを見て
真っ直ぐ育ってると思いますよ~
3人ともママの味方。

父親の背中も見てると思うけど、
あぁ なりたくないな。
とも思ってるはず。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…