よもだそばのインドカレー
40代後半  愛知県
2017/12/24 22:44
よもだそばのインドカレー
東京の日本橋と銀座で人気の「自家製麺とインドカレーの店 よもだそば」が、名古屋うまいもん通りの広小路口にオープンしたので、さっそく行ってきました。


立ち食い蕎麦のお店と聞いていましたが、四つの長いカウンター席には、全て固定の丸椅子が設置されています。


これでは【立ち食い蕎麦】ではなく【座り食い蕎麦】じゃないかっ!


と、早くも突っ込みを炸裂したくなります。


券売機で、「よもだカレーうどん/ライス 600円」と「たぬきそば 400円」の二枚の食券を購入。


調理をしてくれるおばちゃんに、食券を差し出すと、「カレーは、うどんにしますか?それともライスにしますか?」と聞かれたのだが……。


ーーーーーーーーーーーーーー
おい、おばはん!たぬきそばとカレーうどんって、どんな組み合わせやねん!麺類がダブってまうやん!聞かんでも、たぬきそばとカレーライスに決まってるやろ!
ーーーーーーーーーーーーーー


と内心毒づくが、外面よし夫の私は「では、ライスでお願いします」と紳士的に対応。


ここはセルフ方式なので、出来上がった料理はお盆に乗せて、自分の席まで運ぶ。


では、実食!


立ち食い蕎麦の店なのに、インドカレーが名物というのも、ちょっと珍しいですね。


味は、スパイスのきいたかなり本格的なカレーライスです。


骨付きの鶏肉も一つ入っています。


しかし、辛い!でも、美味しいカレーでした。


たぬきそばは、自家製麺というだけあり、つるつるシコシコで、少し辛めのお出汁にとても合っています。


しかし東京の蕎麦って、なんでこう薬味が素っ気ないんでしょうか?


【たぬきそば】だから、天かすが乗っていますが、ただの【かけそば】だったら、ネギしか薬味が乗っていない事になりますよ!


ちなみに豊橋の駅そば屋で、うどんやそばのかけを注文すると、黙っていてもネギ、刻み揚げ(油揚げを細かく刻んだもの)、薄くスライスした蒲鉾二切れが乗ってくるんですが……。


ほんま、東京の人ってイケズやなあ!


関西人じゃないのに、日記に関西弁を多用した私も、ほんまにイケズやなあ~!




コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…