水ようかん味のポテチ
40代後半  愛知県
2018/02/25 19:01
水ようかん味のポテチ
現在Calbeeは、「ラブジャパン」というキャンペーンを行っている。


これは、各都道府県で愛されている味をポテトチップスにしてしまおう、というキャンペーンである。


であるからして、今後も47都道府県の名物がポテチになって、続々と発売されるわけだ。


さて今回のポテチは、福井県の冬の味覚「水ようかん」。



えっ!?水ようかんって、夏に食べるものじゃないの?



いいえ、福井県では違うのである!


福井県では、ぬくぬくの炬燵に入りながら、水ようかんを食べるのが当たり前なのだ。


では、なぜ福井では冬に水ようかんを食べるのか?


それは、水ようかんの材料に関係があるのだ。


ふだん私達が夏場に食べる水ようかんは、水飴などのつなぎが色々入っていたり、腐らないように添加物が入っていることが多い。


しかし福井の水ようかんは、黒砂糖・小豆・寒天のみで作られている。


このため、夏なんぞに作ったら当然日持ちはしない。


そこで福井では、製造した水ようかんが少しでも日持ちがするようにと、冬に作って冬に食べるのである!


では、ポテトチップス水ようかん味を実食してみよう。


開封すると、小豆の甘い香りが微かに漂う。


見た目は、何の変哲もないただのポテトチップスだ。


口に含むと、小豆の風味がほんのりと感じられる、あまじょっぱい味わいである。


私は甘党なので、これはアリだと思うのだが……。


福井の水ようかんを忠実に再現できているかと問われれば、はなはだ疑問である。


「ポテトチップス あんこ味」或いは「ポテトチップス お汁粉味」と言われても違和感を覚えない、何とも曖昧模糊としたポテトチップスであった。
コメントする

コメント

40代後半  愛知県

2018/02/25 19:23

2.  >>1 まりんさん
こんばんは!コメントありがとうございます!
水ようかん味のポテトチップスって、絶対に興味を引かれますようね!私も、このポテチの袋を見た時、目が釘付けになりました。
キャンペーンなので、全国で販売されると思いますよ!

50代前半  埼玉県

2018/02/25 19:15

1. 水ようかん味のポテチなんて面白いですね。お汁粉大好きなので食べてみたいです!
きっと関東では売らないだろうな~[涙]

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…