内なる子供(後編)
40代後半  愛知県
2013/04/28 18:34
内なる子供(後編)
~内なる子供(後編)~


先生「……ご両親から、そんな酷い仕打ちを受けていたんですね……学校じゃ、イジメかぁ……」

患者「うっ!」

先生「どうなさいました!」

患者「すみません。子供の頃を思い出したら、急に気持ちが悪くなって……」

先生「吐き気がしますか?なんなら、お手洗いに行かれては?」

患者「も、もう大丈夫です。今でも、たまに、小さい頃の記憶が蘇ると、吐きそうになるんです……高校を卒業するまで、同級生からは、ヒドいイジメを受けましたよ……就職してからも、同じような状況が続きました……上司からは、仕事が遅いと怒鳴られ、同僚からは無視されて、後輩からは使えないヤツってバカにされて……もう、生きてゆくのが、辛くて辛くて……」

先生「そうですかぁ……あなたの中に居る、傷ついた子供が悲鳴を上げている状態ですね……ところで、インナーチャイルドって言葉をご存じですか?」

患者「インナーチャイルド……ですか?」

先生「ええっ、ご存じない?」

患者「はい」

先生「インナーチャイルド、まぁ『内なる子供』とも言いますがねぇ……ご両親や同級生から、酷い仕打ちを受けた、幼少期の体験が、現在のあなたの人格に、多大な影響を及ぼしていますなぁ……心に傷を負いしょげている、あなたの内なる子供を癒やしてあげる必要があります……いじけてしまい、心を閉ざしてしまった、小さい時のあなたが、今もなお、体内に存在しているんですよ……その内なる子供に語り掛けてやって下さい!『もう、心配は要らないよっ!大きくなった私が、あなたを守ってあげるから、もういじけないで、元気を出しなさいっ!』ってね……」

患者「先生っ!わ、わ、私、自分の中にいる、小さい時の私のためにも、強くならないとイケないんですよねっ!」

先生「そうです!幼少時には、あなたのことを、庇う人は誰も居なかった。でも今、大人になったあなたが、その内なる子供を励ましてやることが出来るじゃないですかっ!しっかりしないとダメですよ!何もかも、ウマくいかないんじゃないんだっ!単に、そう思い込んでいるだけなんです!あなたは、何だって出来るんですよ。自信をお持ちなさいっ!」

患者「……でも、先生、今まで持てなかった自信を持つなんて、そう簡単な事じゃないですよ……実は、私、近々、結婚するんです……こんな陰気で、ドジな私でも、求婚してくれる、物好きな男が世の中にはいるんですよ……だけど、私、こんな性格だから、結婚生活がウマくいくかどうか、とても不安なんです……生い立ちが不幸な人間って、やっぱり幸せになれないんじゃないですか?」

先生「小難しい話をしますが、研究仮説をたててみましょう。あなたが主張する、『生い立ちが不幸な人間は幸せになれない』、これを研究仮説とします。私は、そんな事は無いと思いますから、『生い立ちが不幸な人間でも幸せになれる』、と帰無仮説をたててみましょう……その帰無仮説の成り立つ確率は、心理学の場合、5%がボーダーラインとなります。このボーダーラインのことを有意水準って言うんですがね……で、生い立ちが不幸だったと言う人、100人にアンケート調査をしてみましょうか……調査の結果、5人以下の人が、『現在の私は、とても幸福です!』と答え、大多数の人が、『今の私は、幸福ではありません』と答えた場合、私がたてた帰無仮説は棄却されるワケです……つまり、不幸な生い立ちは、人を不幸せにする確率が高いと言う結論になります。でも、どうでしょう?こんな統計をしたところで、人の幸福度なんて、計れるもんでしょうか?確率は、あくまでも確率であって、絶対にそうなると言うモノではないのです!それにですよ、この世の中で、『自分は幸せです!』、なんて胸を張って言える人って、一体どれくらい居るんでしょ
うか?些細なことで、喜んだり、悲しんだりする、人という複雑で、いい加減な生き物の前では、統計学や心理学なんて、哀れなほど無力なもんですよ……」

患者「じゃ……先生も不幸せなの?」

先生「うーんっ、どうでしょうかねぇ……憚りながら、地位も名誉も財産もそこそこあるし、心底惚れた女も、妻に出来ましたからねぇ……ハタから見れば、羨ましい限りでしょうなぁ……でも、こんな私でも、手に入れる事が出来ないものが、一つあります」

患者「何ですか?」

先生「子供です……うちの細君は、不妊症でしてねぇ……後継ぎが無くて、困っているんですよ……そうなると、私もあんまし、幸福な部類ではないですなぁ、ハッハッハッハッ」

患者「あっ!ゴメンナサイ、余計な事をお聞きして……」

先生「なに、構いませんよっ!気になさらないで下さい……まぁ、人なんてモノは、生まれて来る時も一人、死ぬ時も一人ですからなぁ……あなたの人生は、あなたが主役です!あなたのご両親や同級生たちも、あなたが主役を演ずる、人生と言うドラマの脇役でしかない。あなたがハッピーエンドの主人公となるか、はたまた悲劇のヒロインとなるかは、ひとえに、あなたの心掛け次第ですよっ……ご結婚おめでとう、幸せになって下さいね!」

患者「先生、ありがとうございます。私、傷ついた内なる子供のためにも、夫となるフィアンセのためにも、絶対強くなってみせます!」

先生「そうそう、その調子、その調子!ところで、もう一人、忘れてはいませんか?あなたの内なる子供と、フィアンセの他に、もう一人いらっしゃるでしょ?」

患者「あっ!何で先生、お分かりになったんですか?まだ、それほど、お腹が目立っているワケでもないのに……恥ずかしながら、デキ婚なんです、うふふ。先生って、神通力でもあるんですか?」

先生「いやいや、私には、そんな特別な能力はありませんよっ!だって、あなたは、もともと、インナーチャイルドが原因で、ここへ来たんでしょ?だから、あなたの中に、子供が宿っていると思いましたよ」

お後がよろしいようで……。

終わり
コメントする

コメント

真菜[退]
20代半ば  愛知県

2013/05/08 12:36

5. >マーくんさん

遅いコメだけど… いつの時代も時代の寵児の陰には憐れな人生を辿った人がいるのよねぇ~[あせあせ(飛び散る汗)][冷や汗2]人間は人の不幸の上では幸せになれないのに[考えてる顔]

40代後半  愛知県

2013/04/30 19:47

4. >真菜さん

そうかぁ、駒姫ねぇ……お伊満さんだね。確かに、哀れな最期でした。

秀次の側室として、京都に赴いて、ひと月余りで、処刑されたんですから、なんとも可哀想です(T_T)
まだ、15と言う若さで、美しい花が散ってしまいましたねぇ。

どうしても、男は、秀吉や秀次に、注目しがちですが、秀次謀反の連座で、打ち首にされた、秀次の正室、側室、子供は、実に哀れですね!
この時の復讐を、駒姫の父、最上義光は、関ヶ原の戦いの折、東軍につくことで、果たしました。

真菜[退]
20代半ば  愛知県

2013/04/30 18:30

3. >マーくんさん

拝観できるょ~[にこにこ][ぴかぴか(新しい)]秀次サンや秀吉サンには興味ないけど最上氏の駒姫サンが辿った運命が余りにも可哀相で[あせあせ(飛び散る汗)][がまん顔]
博物館は行かないかった[冷や汗2] 友達三人での共有時間だから私ばかりマガママ言えないし[あせあせ(飛び散る汗)][表情(嬉しい)]

映画の方は観る機会があれば観てみるね[にこにこ][ぴかぴか(新しい)]

40代後半  愛知県

2013/04/30 12:45

2. >真菜さん

真菜さん、コメントありがとうございます♪

いやぁ~、正直、有意水準って言葉には、苦労しましたよ!
でも、有意水準の使い方って、これで本当に合っているんでしょうか?

ところで、真菜さんは、去年公開された『危険なメソッド』って映画をご覧になった事ありますか?
精神科医のユングを主人公にした映画で、フロイトや、ユングの患者にして愛人で、後に精神科医となるザビーナ・シュピールラインが登場する映画です。

もし、興味があったら、一度ご覧になって下さい。面白い映

真菜[退]
20代半ば  愛知県

2013/04/30 12:17

1. わぁ~[目がハート][ムード] 前編と後編の2部作[わーい(嬉しい顔)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

それに医療関係を題材にするなんて私の事を知ってたの〓

こんな先生がいるなら私は頼っちゃうなぁ[表情(いー)](笑)

でもね[るんるん]現実の精神科医サンにしろ心理セラピストサンは患者に向き合う度合いが高いほど先生自体が精神を病むみたいだょ[あせあせ(飛び散る汗)][冷や汗2]それに精神分野に関しての医療は薬剤療法に頼り過ぎてる面があるから日本は遅れているんだよね[あせあせ(飛び散る汗)][冷や汗2]

しかし…私の悪戯心を上手く構成したね[表情(いー)][黒ハート][ひよこ]

あっ[exclamation]お礼いい忘れてた[にこにこ]

ありがとぉ[表情(嬉しい)][手(チョキ)]

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…