スイーツ日記はじめました!③
40代後半  愛知県
2013/05/23 18:14
スイーツ日記はじめました!③
『スイーツ日記はじめました!②』の続きである。

前置きが、あまりにも長かったため、肝心のスイーツを、前回の日記で、ご紹介する事が出来なかった。

お手間を取らせて、甚だ恐縮ではあるが、この日記を読む前に、前回の日記を、是非とも読んで頂きたい。

それでは、今回のスイーツをご紹介しよう。

森永乳業の『2秒のくちどけ 濃厚カスタード ~心にとろける大人のプリン~』が、それだ!

私独自の分類で言うならば、「くちどけ」・「濃厚」の語句から分かるように、このスイーツは、『食感こそ命派』と『味覚がやっぱ一番っしょ派』の複合型となる。

しかし、私は敢えて言いたい!

この甘味は、『食感こそ命派』であると。

何故ならば、くちどけに至る時間を極めて明瞭に、「2秒」と断定しているではないか!

例えば、「魔法のような口どけ」とか、「お口に入れたらスグとけた」などのように、曖昧模糊とした表現ではないのである。

森永乳業の商品開発チームは、この超速のくちどけこそ、最も強調したいに違いないのだ!

従って、このプリンが、『食感こそ命派』である事に、異論はあるまい。

老婆心ながら、ここで少し、「くちどけ」について解説を加えておきたい。

「くちどけ」とは、食物が、口の中で溶けてゆく時の様子を表した言葉であり、決して、食べ物が溶けて無くなる、という意味ではないのだ。

つまり、「2秒のくちどけ」とは、口中に入れた固形物(プリン)の溶け始めが、2秒で実感出来る、と言うことである。

もし、このプリンを口の中に含み、わずか2秒で消え失せたとしたら、それはもうイリュージョンであろう!

そんな奇跡が、万が一起こらば、迷わず私は、このプリンに、「スイーツ界のプリンセス天功」、というあだ名を授けたい!

ではでは、実食の感想だが、「2秒のくちどけ」という看板に偽りはなく、素早くかつなめらかな口溶けである。

コクのあるカスタードが、口いっぱいに広がり、至福のひとときを私に与えてくれた。

最後に、森永乳業が働く男女へ、「疲れと食べ物に関する意識・実態調査」を行ったところ、ココロが疲れた時に食べたいモノとして、8割近くの人が、プリンと答えたそうだ。

この日記を読んでいるアナタ!ココロが疲れていませんか?

もし、精神の疲弊を感じているなら、プリンを食べると癒やされるかも……。


おわり
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…