至福のごはん
40代後半  愛知県
2016/08/18 19:02
至福のごはん
名駅からほど近い、超高層ビル『PJタワー』の地下1階から地上3階までの商業フロアを、『KITTE 名古屋』と呼ぶ。


その 『KITTE 名古屋』の2階に、東京・大坂で人気の和風カフェ【24/7 cafe apartment (トゥエンティーフォーセブン カフェ アパートメント)】 がある。


19時少し前にお邪魔したのだが、なかなかの人気店らしく、店内はほぼ満席。


だが運良く、二人掛けのテーブル席が一つだけ空いていたので、待つこともなく席につくことが出来た。


私とJDは共に、一汁三菜のヘルシーなメニュー、【至福のごはん】を注文する。


しばらくすると、二人の目の前に、幸せご飯がやって来た!


透かし彫りのお盆の上には、以下のものが乗っている。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
・黒米と玄米をブレンドした特製ごはん

・赤だしの味噌汁

・アボガドとトマトの冷奴

・ぷりぷり海老とブロッコリーのチリマヨネーズ

・茄子と挽き肉のピリ辛炒め

・白菜の漬け物

・急須入りの焙じ茶
ーーーーーーーーーーーーーーーー

ご飯は、【白米】と【黒米入りの玄米ご飯】、この二つの内のどちらかを選べる。


三菜は、15種類のおかずの中から、好きなものを三つ選択できるのだ。


しかしこの日は、冷奴と海老のチリマヨは、固定メニューとなっており、自分でチョイスできるおかずは一品のみ。


私は、茄子と挽き肉のピリ辛炒めを頼む。


では、実食……。


黒米をブレンドした玄米ご飯が、バカうまである!


ふっくらと炊き上がった特製ごはんは、もちもちとしており、噛めば噛むほど口中に旨みが広がってゆく。


三菜は、いずれも少し濃い目の味付けではあるが、ご飯とはとても相性の良いおかずである。


健康的でバランスも良く、味の方も申し分がない。


なるほど『至福のごはん』とは、 言い得て妙である!


いやぁ、その……海老のチリマヨがちょっと辛かったかなあ……むせちゃうぐらいに……。


でも、コレで税込1080円なら、コスパは高い!


まぁ、コレ、食べ終わってから判明したことだが、ご飯・味噌汁・焙じ茶は、おかわり自由だったんだね……あの特製ごはんが美味しかったので、もう一杯食べたかったわ……残念!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


それにしても、今日は、あちこちと歩き回り、よく順番待ちをした一日であった。


きっと私の顔は、最終ラウンドまで闘い抜いたボクサーのように、ヤツれていたことであろう!


もう、フラフラである!


JDよ、こんなオジサンに、ほぼ丸一日付き合ってくれて、ありがとう!!


こんな奇特な娘は、めったにおらんよ。


もう、キミは間違いなく、絶滅危惧種に指定されるだろう!


さて、 JDと一緒に、大須・名駅周辺を食べ歩く、『JDおさんぽ』シリーズは、今回を以て終了する。


最後にJDさんへ一言……



就活ガンバレよっ!!





コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…