キャラメルパンケーキ
40代後半  愛知県
2016/10/23 20:50
キャラメルパンケーキ
私の食べ物関連の日記は、常に余計なことをクドクドと書くので、読んだ方から「そんな事は、どうでもいいから、料理の説明をキチンとしろ」、とお叱りを受ける場合がある。


そこで、今回は、早々と料理の説明に移りたい。


コレは、『パステル』と言うお店で頂いた、「マスカルポーネクリームと胡桃のキャラメルパンケーキ」だ。


狐色に焼けた二枚のパンケーキには、少し苦味のあるキャラメルソースと、たっぷりの粉砂糖がかかっている。


お皿の隅に添えられているのは、程よい甘さのマスカルポーネクリームと冷たいバニラアイス。


また、細かく砕いた香ばしいクルミが、お皿一面に散らばっている。


この絶品のマスカルポーネクリームが、ふわふわのパンケーキによく合う。


コリコリとしたクルミの食感と、苦味のあるキャラメルソースが、いいアクセントとなり、味に深みを与えている。


「マスカルポーネクリームと胡桃のキャラメルパンケーキ」…… このネーミングはいかがなモノか?


『名は体(たい)を表す』ということわざがある。


【名前は、その物や人の性質や実体をよく表すものだ】という意味だ。


果たして、かのネーミングは、パンケーキの実体をよく表しているのだろうか?


私は、否(いな)と言いたい!


もういっそのこと、フランス料理のように、一息ではとても言えないぐらいの長ったらしいネーミングにしてみたら、どうかと思う。


僭越ながら私が、このパンケーキの新しい名付け親となる。


〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇

絶品マスカルポーネクリームとほろ苦キャラメルソースで食べる胡桃のパンケーキ

~冷たいバニラアイスと爽やかに香るミントの葉を添えて~

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇


う~ん!やっぱり長すぎるわ……^_^;
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…