天使のスポンジ
40代後半  愛知県
2016/11/15 22:03
天使のスポンジ
================
さて、『天使の○○』と言ったら、どんなモノが思い浮かびますか?
================


もしこんな質問をされたら、私は以下のようなモノを挙げるだろう。


まず、コマーシャルでお馴染みの「天使のはね」と言うランドセル。


直木賞作家村山由佳の小説には、『天使の卵』、『天使の梯子』、『天使の柩』がある。


映画だったら、『天使のくれた時間』とか『天使の分け前』なんてのがある。


そうそう、「天使のブラ」とか言うランジェリーもあったなあ……。


その他、私が知らないだけで、漫画やドラマや歌にも、この「天使の○○」と言うヤツが、きっと山のようにあるのだろう。


ちなみに、【天使の】というキーワードで検索してみると、飲食店がチラホラと出てくる。


千葉県には『天使の隠れ家』というフレンチのお店があり、佐賀には『天使のためいき』というパスタのお店があり、名古屋には『天使の庭』というケーキ屋さんがある。


さらに、広島と岡山には、『天使のゆびさき』などと言うイカガワシイお店まである!


ことほど左様に巷には「天使の○○」なるものが、溢れかえっているのだ!!


スイーツにも、「天使の○○」というのがある!


●○●○●○●○●○●○●○●○


名古屋の【オアシス21】からほど近い場所に、『アパホテル〈名古屋錦〉エクセレント』がある。


当ホテルの2Fに、『BON CAFE(ボンカフェ)』という洒落乙なカフェがあるのだ。


ここに、『天使のスポンジ』という名の人気スイーツがあると聞き、先日頂いてきた。


その日の私は、「天使のスポンジ」とアイスコーヒーを注文。


注文を終えて10分ほど経過した頃、私のテーブルに、純白の翼を広げた愛らしい天使が舞い降りてきた!


丸いガラス皿の上には、キューブ状にカットされたシフォンケーキが、二段に積み重ねられている。


そのシフォンの上には、タップリの生クリームが盛られていた。


生クリームには、ラズベリー・苺・ブルーベリーがあしらわれている。


【名古屋コーチン】の卵を使用したシフォンはしっとり、かつフワフワの食感だ。


ボリュームのある生クリームは、甘さ控えめなので、この量であってもクドさを感じることなく、丸っと平らげることが可能である。


コレで、税抜の600円なら、かなりコスパは高い!


コーヒーも美味しいので、是非ともオススメしたいカフェである!

コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…