カフェ『COOK TOWN』
40代後半  愛知県
2016/11/26 14:08
カフェ『COOK TOWN』
最近の私は、休日の朝に、名古屋のモーニングを食べ歩く「モーニング親父。」と化している。


名古屋のスパイラルタワーからほど近い場所に、『 COOK TOWN(クック タウン) 』というカフェがある。


このお店が、自ら【カフェ】と称しているのでそう書いたのだが、どこからどう見ても喫茶店だ。


360度見渡しても、床に仰向けになって首をめぐらして見ても、天井から見下ろしても、やはり喫茶店である。


カフェのようにコジャレた空間ではないが、小綺麗でユッタリとくつろげるお店だ。


お冷とおしぼりを運んできたおばちゃんに、「お飲物を選んでください」と言われたので、私はホットコーヒーを注文する。


次に、おばちゃんの口から、このような言葉が発せられた!


「耳は切りますか?」


「…………はっ!?」、である。


思わず知らず、片手で片耳をかばいながら、「いやいや、私はゴッホではないので、耳は切らないでください!」と心の中でつぶやく。


目をむく私におばちゃんは、「モーニングサービスで付く、ホットサンドの耳はそのままでいいですか?」と聞き直す。


何だ、パンの耳を切り落とすかどうかを聞いているワケかあ……。


私のあとから入店してきたお客さんとも、この奇妙な会話が次々と交わされていく……


「耳は切りますか?」、「えっ!?」

「耳は切りますか?」、「何です!?」


と……。


注文してわずか数分後に、コーヒーとホットサンドが運ばれてきた。


はからずも、「早っ!!」という言葉が口をついて出てしまう。


ちなみに、このホットサンドは作りおきではない!


あとから入ってきたお客さんの目の前へ、飲み物とホットサンドが来るまでの時間を測ってみることにした。


入店したお客さんが、飲み物を注文し終えると、厨房から生卵をシャカシャカと撹拌(かくはん)する小気味よい音が響いてくる。


さほど間をおかずに、トースターの「チン」という澄んだ音が鳴る。



「お待ちどおさま」と料理を運んで来るまでの時間が4分弱だ!


まさしく驚嘆に値する【4分弱の早業】である!!


では、ホットサンドとコーヒーを頂くことにしよう。


葡萄(ぶどう)の葉の絵付けがされているカップソーサーとコーヒーカップが、とてもお洒落である。


コーヒー用の砂糖を匙ですくう備え付けのシュガーポット、そしてミルクの入ったステンレス製の小さな海軍ピッチャー。


この二つこそ、【ザ・喫茶店】とも言うべきアイテムである!


コーヒーの味は、私好みで、なかなかウマい。


ホットサンドは、こんがりと焼けたトーストに、少量の塩が入った薄焼き玉子とキュウリが挟んである。


キュウリの側にはマヨネーズを、玉子焼きの側にはトマトケチャップが塗られていた。


いたってシンプルな味付けではあるが、このホットサンドはバカうまである。


これだけのモノが、コーヒー1杯の料金380円で頂けるのだ!


「はたして儲けはあるのかなあ?」と心配はしつつも、このコスパの高さに大満足してしまう私であった。
コメントする

コメント

40代後半  愛知県

2016/11/26 20:43

4.  >>3 まっさんさん
確かに、カフェ巡りはいいですね!

名古屋の場合は、洒落乙なカフェとサービス満点の喫茶店、この両方を楽しめますよ(^o^)v

40代半ば  群馬県

2016/11/26 19:08

3.  >>2 まささん
私もカフェ巡り好きなんですよねぇ

カフェでマッタリしながら
手紙の下書き書いてたり

最近、若い学生さん達は、
カフェで勉強してる
姿を見かけます

40代後半  愛知県

2016/11/26 15:56

2.  >>1 まっさんさん
コメントありがとうございます!

本当に、これで380円ですよ(^o^)v

名古屋モーニング、恐るべしです!!

40代半ば  群馬県

2016/11/26 14:38

1. 380円って本当ですかぁ?!
サービスとは言え写メのホットサンド
サービスとは思えない量ですね

さすが名古屋

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…