川崎フロンターレ初優勝!
40代後半  滋賀県
2017/12/03 18:01
川崎フロンターレ初優勝!
最近サッカー日記続きますが今回もサッカー日記!


今シーズンのJリーグは川崎フロンターレが最終節に大逆転優勝しました(*^O^*)


今までシルバーホルダーと言われ肝心な時に勝てなかったフロンターレが、最終節に大宮を5-0で圧勝し、引き分けた鹿島アントラーズに勝ち点で並んで得失点差でついに逆転優勝!



僕は鹿島の優勝は見飽きてたので鹿島と対戦してたジュビロ磐田を応援してました。


その中で磐田に所属する中村俊輔みて


「やっぱ上手いな!」


と思いつつ、1点を争う攻防は見物でした!


Jリーグを観てこういうこというと「欧州と比べてレベルが…」とか訳の分からないこと言う人もいますが…


レベルが高い=面白い

ではないですよね。





とまぁ前置きはここまでとして今回の日記で書きたかったのは違うこと!





川崎優勝後のインタビューで中村憲剛にインタビューする際の出来事です。



インタビュー冒頭に憲剛に対するサポーターからの声援を聴き、コメントを振られてもサポーターを親指で指してしばらく無言でその声援を聴いていた憲剛…






格好良すぎます
(*≧∀≦*)







悲願の優勝の余韻をサポーターと共に味わってるシーン…





わかってるなぁって感じでした
(*´ω`*)





それに比べてインタビューしてた人…





インタビュー最後で憲剛がサポーターに対してコメントし、それにサポーターがチャントで応えてるのにそのシーンの余韻を掻き消すかの如くすぐに次のインタビューに向かうし
ヽ(´o`;オイオイ




おそらく経験少なく慣れてない人なんでしょうし、時間的なものもあると思いますんで仕方ないのかもしれませんが…




その場の空気やフロンターレが初優勝しての意味を読み取れず残念なシーンでした(>_<)




あとこの方ではないですが、よくインタビューする人で最後?で終わらずにコメント求める人がいますがあれもどうなのかと思いますね
( ̄▽ ̄;)





例えば
「今日タイトルを取りました」
「素晴らしいホームランでした」
などなど…





サッカーの中田英寿やテニスの伊達公子に俳優の松田龍平、プロ野球の誰だったか忘れたけど、そういう未熟な質問に対してはコメントしない(そもそも質問されてないので本当は答えようがない)のを貫いてた人がいましたが…







そこだけ切り取ってマスコミは変人扱いしてましたが、プロだったらしっかり勉強や取材などしっかり準備してからインタビューに挑めよって思ってしまいます
┐(´д`)┌





こういうのって経験不足でなく力不足って感じがしますね。




何はともあれ川崎フロンターレの初優勝みて改めてJリーグも面白いって感じた1日でした
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
コメントする

コメント

40代後半  滋賀県

2017/12/03 22:58

2.  >>1 まぐろまぐろさん
同感です!
野球に関して言うならプロより遥かに劣る高校野球でも観てて熱くなることあるし、サッカーでも下部リーグの試合でも面白い試合ありますしね(^-^)

格闘技でもバスケなど他のスポーツでも白熱する試合なんて山ほどあります!

勿論最高峰の物を観るのも良いですが僕もベースボールより野球の方が楽しめますね(^o^)

70代以上  東京都

2017/12/03 21:00

1. レベルの高低だけで面白さは語れませんよねw

格闘技とかアマの試合でも面白かったりしますし!

何より国内リーグだからこその愛着とかありますしね。

大リーグにスター選手が流出してもベースボールより野球が楽しくてもいいじゃないか!www

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…