WC日本代表の個人的総括
40代後半  滋賀県
2014/06/25 16:40
WC日本代表の個人的総括
今回の日記は長く、しかも毒も吐いてるのでスルーしてもらっても良いです(^o^;)




本日コロンビアに破れ日本のグループリーグ敗退が決定しました…


今日は渋谷のスクランブル交差点では特に混乱もなかったようですね。

ってか今大会の3試合の出来で結果内容ともに不甲斐ないものが多い中で、笑顔でハイタッチとかしてる時点でサポーターではないでしょって感じですが(-_-;)




今大会の日本代表の結果は1分2敗の勝ち点1…


この結果については負け惜しみでも自虐でもなく予想通りだったかなと思います。

大会前に日記で書きましたが、このグループでは3戦全勝もあれば3戦全敗もあり得ると思ってました。


それが悪い形で当たったかなと言う感じです。


タラレバになりますが、コートジボワール戦で日本が守りきるオプションや選手交代の札を持っていたら…
ギリシャ戦では元々堅守のギリシャが10人にならなかったら…

ひょっとしたら結果も違ってたかもしれませんし、コロンビア戦も違う状態で望めてたかもしれません。


まぁ、終わったことをとやかく言っても仕方ないですね(>_<)



とりあえず今回のWCのテーマは自分たちのサッカーで大会に望み戦うということ!

日本の言う自分たちのっていうのは、簡単に言えば早いパス回しから相手を崩して攻める攻撃サッカー。

要するに体格の劣る日本人は早くボールを走らせることで相手との接触を出来るだけ避けてゴールを奪う事かな(^_^;)


そう言うサッカーをして優勝を目指すと選手達は掲げていました。

まぁ、出場する限りは優勝目指すのは別に悪いことでないとは思います。


ただここには決定的な矛盾があり、チーム内でも結局は修正出来なかったことやマスコミが激しく指摘しなかったことに残念に思いました…


近年のサッカーWC歴代優勝国を見たとき7試合戦って3失点以上してるチームはないということ。
(7試合=グループリーグ3試合+決勝トーナメント以降4試合)


今回の日本代表はハッキリいって随分前からとても失点の多いチームでした。
強豪国相手なら1失点は当たり前、下手したら3~4点は平気で取られるチーム(ToT)

にも関わらず選ばれた23人のメンバーは尚更守備の強い選手は外し攻撃重視したメンバー…




これで優勝狙ってるというのはまるっきり冗談としか聞こえません(-_-;)
(まぁ、守備的にいっても優勝狙うって言っても普通冗談に思いますがねf(^^;)


実際敗退してみて選手の出来や監督の采配などあり得なく腹立たしいものは多々ありますが、これを書くととんでもなく毒舌になると感じてるので控えたいと思います。



では今後どのように日本が戦えば良いのか色々議論されると思いますが僕が思うのは

①個人的には早いパス回しで攻めるって戦い方は間違ってないように思います。

しかしまだ日本は強豪国相手に主導権を取れるほど強くない訳で、ある程度は守備的に入らないと勝てないんじゃないでしようか?

でも要はその比重の度合いですよね。




②後、何度も言ってる事なんですが何で日本ってカウンターが下手なんですかね…

ワンタッチでボール回せるならカウンターの精度を上げろよって感じます(`Δ´)

サンドニのフランス戦で魅せたようなカウンターを常に狙ってるような危険なチームになってほしいです。



③最後に日本人に感動を与えられるサッカーをってよく言いますが、それってどんなサッカー?

それは綺麗なパス回しするサッカーでも今回掲げた攻撃サッカーでもないと感じます。

正直僕は日本人は島国根性なのか世界で結果を残したものに必要以上に評価する民族って思ってます。

そして根性論サッカーか根付いてる気がします。もちろんそれだけでは駄目なんですがね。

でも今回の代表は南アの大会前に闘莉王が自分達は下手くそだからみたいに認め、がむしゃらにサッカーした雰囲気が欠けてたように感じましたね(>_<)
そこのところもう一度初心に帰ってほしいです。



何にしても2006年に2014年と共に歴代最強の日本代表と前評判で言われたチームは奇しくも似た結果で敗退しました。



今後どのようなサッカーをするのか、また代表監督は誰になるのかは分かりませんがもう一度サッカー人気を盛り上げるためにも普段のJリーグから盛り上げていきたいですね(^-^)



ここまで長文日記にお付き合い頂き読んで下さってありがとうございました( ´∀`)






コメントする

コメント

40代後半  滋賀県

2014/06/25 20:04

4.  >>3 ツバサさん
こちらこそコメントありがとうございます!

今回のグループは日本より強いと認めた上でも、やりようによっては勝てた相手にだったと思われるのでモヤモヤした気持ちですね(>_<)

40代後半  栃木県

2014/06/25 19:34

3. コメントありがとうございます(^-^ゞ今回は妥当な結果だと思う気持ちと予選突破できない相手じゃなかっただろうと思う気持ちで複雑ですね[冷や汗]

40代後半  滋賀県

2014/06/25 19:29

2.  >>1 トトですさん
コメントありがとうございます。

言われる通り今大会特にギリシャ戦やコロンビア戦は絶好のカウンターチャンス何度かあったのに全て自ら遅攻にしてしまいました(>_<)

僕としては日本も現在のドルトムントやメンディエタのいた一昔前のバレンシアのように常にカウンターを狙ってるような危険なチームになってほしいですね(^o^;)

30代後半  愛知県

2014/06/25 17:45

1. とても良い意見だと思いますよ、今日川島からのカウンターってあったんですか?ボ-ル回し八時半もちろん重要だと思うけどカウンターのないサッカーなとないと思います、このWCは日本らしいサッカーをした初めてのWCだと思うのでそれだけの大会だと思ってます、これからですね

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…