出来上がり!d=(^o^)=b
50代半ば  鹿児島県
2019/10/20 23:30
出来上がり!d=(^o^)=b
車の純正ナビ(Gブック)
車と同じ15年前のもので
ガマンしたけど許せず取り外し。
⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ

メモリーナビ(二個目 中古)
を買った。
までは良かったけど
取り付ける場所が問題。

ダッシュボードには着けたく無くて
試行錯誤し
純正が着いていた場所に
ボックスを着け回りを整型。

ボックスに着けられるアームを
見つけ着けて

やっと自分好みに出来。
やった~。
d=(^o^)=b
コメントする

コメント

50代半ば  鹿児島県

2019/10/23 23:35

6.  >>5 将軍かYO~!(゜□゜;さん
将軍殿
ランナー ですか。

なんか意外と
キングボンビ~の様に
巨大化するかもです。
(^_^;)))

30代後半  東京都

2019/10/23 20:52

5.  >>4 源太郎さん
最近は技術進化で車載ナビでもその程度のグラフィックはサクッと出せるんですね。

そのうち、時速80以上が数キロ以上続く高速などでは勝手に
「走る走る~おれた~ち~♪」とか強制的に流れてゴリラが高速をダッシュしたりとかするかもしれません(`・ω・´)ゞ

50代半ば  鹿児島県

2019/10/22 23:17

4.  >>3 将軍かYO~!(゜□゜;さん
将軍殿
ユピテル君の耐久性については
私も同感ですし悔しいです。
( TДT)
しかも配線買うには金が無く

そんな時 リサイクルショップで
ゴリラ君は(中古で4千円)で
安かったから購入しました。

ただ、ボックスや取り付け部品
購入で6千円ほどかかったけど
私の一番理想の形にはなりました。

因みにですが
ゴリラ君は地吸上を
コミカルなイラストの
ゴリラ君が歩くんですよ。
(⌒‐⌒)

30代後半  東京都

2019/10/22 20:58

3.  >>2 源太郎さん
うわぁ・・・
大佐、相当雑にやられましたね・・・

ユピテル君は個人的に相性良かったのでM崎着任当初自分で搭載しましたが、配線はそんなに弱い印象もなく夏場の耐久とかも良かったので悔しいですね・・・。

50代半ば  鹿児島県

2019/10/22 18:39

2.  >>1 将軍かYO~!(゜□゜;さん
将軍殿。

Gブック外した後デッキ
着けた時 整備の人が
ユピテル君入れてくれたの
ですが・・。

配線が悪かったらしく
ナビ本体側 根元から切断した為

色々 考え
近くのリサイクルショップで
ゴリラくんを手に入れ
今回 着ける経緯に至った
しだいで・・

面倒で人に任せた
自分が悪いと反省しております。
(*`・ω・)ゞ

30代後半  東京都

2019/10/21 20:54

1. あれ?
ユピテル君でしたっけ?

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…